先程勉強したことを踏まえ、捕獲ポイントを絞りましょう。

 

吸蜜植物がある程度群生している場所がいいですね

 

 

事務局の主な捕獲ポイントは・・・

秋(10月~11月)は

天女が倉や

 

大野林道

 

春(4月~5月)は

上西大広野や

埋蔵文化財調査室前の花壇のスイセンジナでしょうか

 

この花壇、2年程前にアサギマダラを一目見たいと

同好会発足前の事務局が植えたものです。

 

スイセンジナは金時草ともいい、加賀野菜に認定されていて、色々な料理に使えます♫

 

2013年春、まばらではありますがちらほらと姿を見せてくれました。

挿し芽で簡単に増やせますので皆さんも是非★☆★

 

捕獲ポイントはマーキング情報で随時更新していく予定です。

 

 

皆さんのおすすめポイントも教えて下さいね(●^o^●)

 

 

次はいざ!マーキング!です