再び上西大広野マーキングスポットへ!!
4月17日、午後1時半から2時間程度、上西大広野のマーキングスポットに出動してきました!
今回は事務局2名と、鉄砲館職員の方1名に、会長の尾形先生も同行してくださり、
4名でアサギマダラの観察・マーキングを行いました!
相変わらずすごい数です\(^o^)/
ひたすら捕獲・マーキングしていると・・・
なんと!!!!
前日、埋文花壇で事務局がマーキングした
アサギマダラを発見!!
事務局初の再捕獲です☆★☆
よくここまで来てくれたね・・・( ;O; )
他にも、尾形会長がご自宅から放蝶したというマーク蝶も再捕獲され、
このような吸蜜植物周辺では100頭に一頭しか見られないといわれる
♀のアサギマダラにもたくさん出会うことができ、嬉しい収穫となりました(●^o^●)
尾形会長によると、
ここのスイセンジナは、むかし附近の畑で食用として売りに出すため栽培されていたそうで
なかなか売れずにこの場所に投げていたら勝手に根付いてここまで繁殖したようです。
以来、地域清掃の度に刈っていましたが、アサギマダラが来るということで
今は保存しているとのことでした。
見てみると埋文花壇のスイセンジナより肉厚で毛がたくさん生えています。
道路を挟んでの向かい側にある大広野神社にも、たくさんのスイセンジナが花を咲かせ
アサギマダラを呼び寄せていました。。。
この日は計100頭程マーキングを行い、撤収しました!
まだしばらく種子島に滞在すると思われますので
皆さんも島でマーク蝶を見つけることがあるかも知れませんよ♫
その時はぜひ、鉄砲館へご一報を!